大相撲は新関脇『若隆景』が、元十両だがいまは平幕となっている「 」と、千秋楽に優勝決定戦を勝利し、初優勝を果たした。幕下に長男の『若隆元』、十両に次男の『若元春』と3兄弟が力士となっているのだが、末弟の『若隆景』が出世頭となっている。いい話題を提供してくれ大相撲に興味を持ってくれるファンも増えたことだろう。新関脇で優勝したのは『雷電』以来と記録も残されたが、福島出身の東北人粘りで今後の活躍を期待したい。それにしても横綱欠場・大関陣が優勝戦線にも残れない成績は残念だ。
スポーツニュースでは、プロ野球も開幕したが、春の高校野球選抜大会が31日決勝戦を行い。大阪の『桐蔭』が優勝した。決勝戦で桐蔭は4本ホームランを打っての一方的に試合を進め、準優勝校滋賀の『近江』高校に18対1の大差のついたゲームとなった。桐蔭の選手の強打力は素晴らしく今大会で11本のホームランを記録した。コロナ対策が求められる中にあって、ブラスバンドや有観客での開催を勇気をもって取り組まれたことは私は一定の評価をするところだ。近江高校も京都の「京都国際」がコロナの感染で出場辞退の後を受けて急遽出場決定出てから取り組まれたようだが、最後まであきらめずよく頑張った。途中でコロナ感染により棄権高校も出たが、無事閉幕した。また夏に向け、全国の高校球児頑張って毎日練習を重ねられることを期待する。