2023年09月01日

四国新幹線の実現を!!

2023年8月30日東京プリンスホテルにおいて、「四国新幹線整備促進期成会 第5回東京大会」が開催された。コロナ騒動により4年ぶりの開催となったが、地元として四国各県知事をはじめ県議会の公共交通対策議連や市議会、更には経済団体や各種団体代表など総勢600人を超える参加者で、必ずや実現をの強い思いの要望の意気を込めた大会だった。地方に人を呼び込む施策や手段もなく、現状では益々人口減少が進み、生産活動も減退、現状の公共交通は一層疲弊し維持が困難となる、九州でも見られるように新幹線により人の動きが活発となってこそ地方経済を含め生活基盤が支えられるのである。
この大会に四国各県の知事や市町長・県議会議員・市議会議員や経済界など各界から結集し、今回は徳島知事が鳴門ルートを取り下げ、瀬戸大橋ルートに絞って、取り組もうとの提案も受けて協力に国に要望する熱意が倍加した内容となっている。国会議委員も議連を作って取り組む組織もできたようだ。立憲民主党の国会議員は参加されていなかったが、自民・国民民主・公明の各党議員は皆さん参加して気勢を上げていた。
新幹線生みの親「十河信二」さんの出身地として、今、「信二と妻キクの物語」を、NHKの朝ドラで取り組んでもらい、機運も高めようとの運動も並行して取り組んでいる。是非実現しよう!
posted by 明比昭治 at 17:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする