2023年12月29日

私の今年最高の感動ニュースはやはり大谷翔平さんの活躍。

今年もあと2日となった。個人的に今年を振り返ると何といっても、4月の県議選挙で7度目の当選をさせていただいたことであり、いまさらながらに責任の重さを嚙み締めているところです。先般来自民党派閥の政治資金パーティーの報告にその収支が明らかにされていないことがあり、それが裏金として議員に還元されたり、配分されたりしている状況について、不明朗な金の流れや扱いが指摘されるなど、金と政治活動不明瞭さが取り沙汰され、国民の皆様から政治家に対する信頼感を失わせかねない事態となっており、私も自民党所属で活動する議員として誠に残念な事態と憂慮しています。議員活動には歳費や政務調査費、党からの党員獲得への貢献や会派政治活動(派閥ではない)交付金、個人の後援会活動費などがありますが、私は無理な寄付集めでひも付きの束縛感を受けることのないように、との信念で努めてキュウキュウしていますがある範囲でやっています。ほとんど議員は金のためではなく、社会のためにとの高い使命感を以て取り組まれています。どうかご理解ください。
さて、心が曇るようなニュースが多い中、プロ野球選手でしかも本場アメリカの大リーグで、投打の2投流で、シーズン最後のほうではひじの治療で休んでいたものの、2年連続の最高殊勲選手に輝く成績を残した「大谷翔平」さんの活動は圧巻の感動を世界中の人に与えていますね。本当に素晴らしい人柄で、彼の言動は心を熱くさせてくれます。
3月の野球界の世界1を決める「ワールドベースボールクラシック(WBC)大会」で、日本チームの要として活躍アメリカを破って世界一の勝利を成し遂げました。その最終アメリカ戦を前に日本チームの仲間に「憧れるのはやめましょう」と、試合前からアメリカ大リーグの有名選手を前にして、引けを取ることなく頑張ろうと、鼓舞した姿勢は感動モノでした。
結果、アメリカを破り『侍ジャパン」が「世界ー」の勝利を獲得しました。スポーツ界でも有名な名言と扱われています。彼のスポーツマン精神として勝利の成績を残すことへのチャレンジとして、来期は『エンジェルス』から『ロジャース』に請われて移籍し、スポーツマンとして優勝して頂点に立つ喜びの感動人生を過ごすことになったが、その契約金が世界のどのスポーツ界の中でも最高額となっている。世界1の評価される選手である証でもあるが、彼はその移籍金を球団のために1時金として受け取らず、分割し球団として有力選手の獲得のため資金を運用できるようにとの配慮にも応えた。結果日本人投手として日本プロ野球で成績を上げている「山本由伸」選手もドジャースへの入団を決定けることとなった。ぜひ来期は2人の活躍でアメリカ大リーグでの優勝をけん引する活躍をきたしたい。
大谷さんは日本の全小学校にグローブを贈るという善意の行動にも、スポーツマン精神の敬意を表したい。
posted by 明比昭治 at 11:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする